副業では無料ブログとWordPressのどっちを選ぶべき?無料ブログがダメと言われる理由も解説!
副業ブログを始めるとき、無料ブログかWordPressで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
しかし、無料ブログのデメリットを理解して、適切な方法でブログを開設しないと、そもそも副業ブログとして成り立たない可能性もあるため注意が必要です。
本記事では、副業ブログで無料ブログとWordPressのどっちを選ぶべきかについて詳しく解説します。
副業ブログでは無料ブログとWordPressのどっちを選ぶべき?
結論から申し上げますと、副業でブログをする場合はWordPressで作成することが必要です。
無料ブログはブログの収益化を前提に作られていないことがほとんどですので、無料ブログで副業ブログをしてしまうと、アフィリエイトをすることができず、そもそも副業として成り立たないこともあります。
また、無料ブログは運営会社に依存するため、SEO対策をしても上位表示される可能性が低く、副業には適していないと言えます。
このような理由から、日本のWebサイトの83.2%がWordPressで作られており、副業ブログのほとんどがWordPressを利用していることがわかります。(参照:Q-Success「Distribution of content management systems among websites that use Japanese」)
無料ブログで副業ブログを立ち上げるデメリット
無料ブログで副業ブログを立ち上げるデメリットは以下の通りです。
- 検索上位表示を狙いにくい
- アフィリエイトできないことがある
- 独自ドメインを取得できない
- ブログが削除される可能性がある
それぞれのデメリットについて、以下で詳しく解説します。
1.検索上位表示を狙いにくい
実際にGoogleやYahoo!などの検索エンジンで何かしらのキーワードで検索すると分かる通り、アメブロやはてなブログのような無料ブログはほとんど上位表示されていません。
かなりニッチなキーワードであれば無料ブログが表示されることもありますが、そのようなキーワードはそもそもアフィリエイトには向いていないため、無料ブログでは上位表示がかなり狙いにくいことが分かります。
無料ブログはSNSからの集客や無料ブログサイト内のランキングなどで集客することが一般的ですが、SEOに比べると圧倒的に集客力は低いです。
2.アフィリエイトできないことがある
副業ブログの収益のメインとなるのはアフィリエイトですが、無料ブログではアフィリエイト広告を設置できるスペースが限られている、もしくは設置できないことが多いです。
また、アフィリエイト広告が設置できたとしてもAmazonや楽天市場などの有名サイトのみであることも多く、無料ブログの運営会社が設置する広告が差し込まれる可能性もあります。
このように、無料ブログはアフィリエイト広告の設置には向いておらず、収益をあげるのがかなり難しいのです。
3.独自ドメインを取得できない
無料ブログでは基本的に独自ドメインを取得することができず、無料ブログのドメインを使用することになります。
たとえば、アメブロの土屋太鳳さんのドメインは「https://ameblo.jp/tao-tsuchiya/」となっており、アメブロの中の土屋太鳳さんのブログページとなっています。
このように、無料ブログの場合は無料ブログのサイト内のページのひとつとして分類されるため、ブログの所有権は無料ブログの運営にあるとも考えられます。
また、無料ブログ内でも別途料金を支払うことで独自ドメインを取得できることもありますが、それであればWordPressでブログを立ち上げるほうがよいでしょう。
4.ブログが削除される可能性がある
先ほどもお伝えしたとおり、無料ブログは無料ブログの運営会社が保有しているサービスであるため、運営会社が無料ブログサービスを終了すると決めてしまったら、ブログ自体が削除される可能性があります。
一方でWordPressは誰でも開発に参加できるオープンソースのソフトウェアであるため、開発が終了してもサービスが終了することはないため、半永久的にWordPressを使用し続けることができます。
そもそも、全世界で一般的に利用されているWordPressが無くなることは考える必要はありません。
まとめ
本記事では、副業ブログで無料ブログとWordPressのどっちを選ぶべきかについて詳しく解説します。
無料ブログは収益化においてのデメリットが多すぎるため、副業ブログを始めるときはWordPressで行うことが一般的です。
”費用がかからない”というメリットから副業ブログを無料ブログで始めてみようと考える方も多いですが、記事作成の練習やブログ運営の練習であっても無料ブログはおすすめできません。
WordPressでブログを開設するとレンタルサーバーの月額料金が発生しますが、数百円〜1,000円ほどですので大きな負担にはならないはずです。
ぜひ本記事を参考にしてWordPressで副業ブログを開設してみてください。